平成21年12月23日、恒例の部内大会を行いました。
この一年間で子どもたちは大きく成長しました。
体が大きくなり、力もついてきました。技に入るスピードも早くなり、技に切れが出てきました。
この日は普段練習している相手との試合でしたが、なれ合いになることなく、みな真剣にやっていました。
最後には袖山先生のお別れの挨拶があり、しんみりしつつもその後のビンゴゲームでは皆盛り上がって楽しんでいました。
来年は1月10日の鏡開きから始まります。
今年はどんな一年だったかな?
来年はどんな一年になるかな?
2009年12月27日日曜日
2009年11月8日日曜日
第42回須坂市柔道大会
試合結果を報告します。
第42回須坂市柔道大会
とき 平成21年11月8日
場所 須坂市柔道場
今回も大活躍の文武館です。
団体戦
小学生低学年の部
優勝 文武館
先鋒 白井琢己
次鋒 加藤嵩
中堅 岩原早紀
副将 宮沢泰知
大将 月岡迪彦
小学生高学年の部
優勝 文武館
先鋒 多田隼人
次鋒 欠
中堅 加藤諒
副将 田中大介
大将 吉原克紀
個人戦
2年生以下の部
優勝 加藤嵩
準優勝 白井琢己
3年生の部
優勝 宮沢泰知
準優勝 岩原早紀
3位 月岡迪彦
5年生の部
優勝 加藤諒
準優勝 田中大介
6年生の部
3位 吉原克紀
3位 中浜紗和
第42回須坂市柔道大会
とき 平成21年11月8日
場所 須坂市柔道場
今回も大活躍の文武館です。
団体戦
小学生低学年の部
優勝 文武館
先鋒 白井琢己
次鋒 加藤嵩
中堅 岩原早紀
副将 宮沢泰知
大将 月岡迪彦
小学生高学年の部
優勝 文武館
先鋒 多田隼人
次鋒 欠
中堅 加藤諒
副将 田中大介
大将 吉原克紀
個人戦
2年生以下の部
優勝 加藤嵩
準優勝 白井琢己
3年生の部
優勝 宮沢泰知
準優勝 岩原早紀
3位 月岡迪彦
5年生の部
優勝 加藤諒
準優勝 田中大介
6年生の部
3位 吉原克紀
3位 中浜紗和
第43回須坂市柔道大会 |
2009年11月7日土曜日
第36回長野市紅白柔道大会
試合結果を報告します。
第36回長野市紅白柔道大会
とき 平成21年11月3日
場所 長野運動公園
小学3年生の部
準優勝 岩原早紀
3位 宮沢泰知
小学5・6年生男子
-38kg級
優勝 吉田凜太朗
+48kg級
優勝 吉原克紀
3位 田中大介
小学5・6年生女子
-48kg級
優勝 大内明日花
+48kg級
優勝 中浜紗和
3位 神戸涼香
高学年になるほど、学年内での体重差が出てきますが、体重別の大会では技の切れが勝敗を左右します。
きれいな打ち込みをして、技を磨こう。
写真は吉原さんにご提供いただきました。
第36回長野市紅白柔道大会
とき 平成21年11月3日
場所 長野運動公園
小学3年生の部
準優勝 岩原早紀
3位 宮沢泰知
小学5・6年生男子
-38kg級
優勝 吉田凜太朗
+48kg級
優勝 吉原克紀
3位 田中大介
小学5・6年生女子
-48kg級
優勝 大内明日花
+48kg級
優勝 中浜紗和
3位 神戸涼香
高学年になるほど、学年内での体重差が出てきますが、体重別の大会では技の切れが勝敗を左右します。
きれいな打ち込みをして、技を磨こう。
写真は吉原さんにご提供いただきました。
第36回長野市紅白柔道大会 |
2009年9月23日水曜日
第43回長野市少年柔剣道大会
試合結果を報告します。
第43回長野市少年柔剣道大会
とき 平成21年9月23日
場所 長野運動公園
団体戦
優勝 文武館A
<個人戦>
小学1年生の部
3位 傳田智也
小学2年生の部
優勝 加藤嵩
準優勝 白井琢己
小学3年生の部
優勝 宮沢泰知
準優勝 月岡迪彦
3位 岩原早紀
小学5年生男子の部
優勝 加藤諒
3位 田中大介
小学6年生男子の部
優勝 吉原克紀
3位 宮川純弥
小学6年生女子の部
優勝 中濱紗和
大活躍の文武館でした。
動画も公開!↓団体戦決勝
第43回長野市少年柔剣道大会
とき 平成21年9月23日
場所 長野運動公園
団体戦
優勝 文武館A
<個人戦>
小学1年生の部
3位 傳田智也
小学2年生の部
優勝 加藤嵩
準優勝 白井琢己
小学3年生の部
優勝 宮沢泰知
準優勝 月岡迪彦
3位 岩原早紀
小学5年生男子の部
優勝 加藤諒
3位 田中大介
小学6年生男子の部
優勝 吉原克紀
3位 宮川純弥
小学6年生女子の部
優勝 中濱紗和
大活躍の文武館でした。
第43回長野市少年柔剣道大会 |
動画も公開!↓団体戦決勝
2009年9月10日木曜日
強いぞ!文武館の娘たち!
長野市民新聞(平成21年9月8日)に、文武館の娘たちの活躍が掲載されました。
一人目は中濱紗和さん(6年生、現役の文武館生)
平成21年8月23日に行われた全国大会に出場し、ベスト16まで勝ち上がりました。
二人目は宮川史帆さん(中学3年生)
宮川さんは中学へ行ってからも柔道を続け、今年はついに県大会で優勝!全国大会に出場しました。
全国大会では2勝し、ベスト16まで勝ち上がりました。
三人目は市場愛梨さん(高校2年生)
市場さんは小学生から文武館で柔道を始め、中学、高校と柔道を続けました。
そして今年夏、県大会で優勝し、インターハイへ出場しました。
すごいぞ!強いぞ!文武館の娘たち!
文武館ではたくさんの女の子が活躍しています。
柔道をやりたい女の子、是非一度見学に来てください。
2009年9月8日火曜日
第33回信越少年柔道大会
遅くなりましたが、試合結果を報告します。
団体戦、個人戦ともに大活躍でした。
これからの秋の大会シーズンに向けて良い弾みになったと思います。
とき 平成21年8月30日(日)
場所 長野運動公園総合体育館
団体戦
優勝 文武館A
個人戦
小学3年生以下の部
優勝 加藤 嵩
準優勝 宮沢泰知
小学5年生の部
準優勝 加藤 諒
小学6年生の部
優勝 吉原克紀
3位 中濱紗和
写真は加藤さんにご提供いただきました。
せっかくの写真なのに、嵩君は賞状が逆さまです。
団体戦、個人戦ともに大活躍でした。
これからの秋の大会シーズンに向けて良い弾みになったと思います。
とき 平成21年8月30日(日)
場所 長野運動公園総合体育館
団体戦
優勝 文武館A
個人戦
小学3年生以下の部
優勝 加藤 嵩
準優勝 宮沢泰知
小学5年生の部
準優勝 加藤 諒
小学6年生の部
優勝 吉原克紀
3位 中濱紗和
第33回信越少年柔道大会 |
写真は加藤さんにご提供いただきました。
せっかくの写真なのに、嵩君は賞状が逆さまです。
2009年8月23日日曜日
第6回全国小学生学年別柔道大会
第6回全国小学生学年別柔道大会
とき 平成21年8月23日
場所 松本市総合体育館
小学6年生女子45kg超級
中濱紗和 ベスト16
3人で戦うリーグ戦を2勝で勝ち抜いた中濱紗和さんは決勝トーナメントに進みました。
出場選手48人中、決勝トーナメントに進めるのは16人だけです。
そして、決勝トーナメントの初戦で宮崎県代表の谷川選手と戦いましたが、惜しくも敗れました。
しかし、全国大会で2回も勝ちました。すごいぞ紗和!大健闘です。
県大会で優勝し、紗和さんと同じ階級に出場した須坂市柔道協会の宮川選手も予選リーグを勝ち進みましたが、全国の壁は厚く、ベスト16で姿を消しました。
とき 平成21年8月23日
場所 松本市総合体育館
小学6年生女子45kg超級
中濱紗和 ベスト16
3人で戦うリーグ戦を2勝で勝ち抜いた中濱紗和さんは決勝トーナメントに進みました。
出場選手48人中、決勝トーナメントに進めるのは16人だけです。
そして、決勝トーナメントの初戦で宮崎県代表の谷川選手と戦いましたが、惜しくも敗れました。
しかし、全国大会で2回も勝ちました。すごいぞ紗和!大健闘です。
県大会で優勝し、紗和さんと同じ階級に出場した須坂市柔道協会の宮川選手も予選リーグを勝ち進みましたが、全国の壁は厚く、ベスト16で姿を消しました。
第6回全国小学生学年別柔道大会 |
2009年6月21日日曜日
第14回長野県少年・少女柔道チャンピオン大会
第14回長野県少年・少女柔道チャンピオン大会兼
第6回全国小学生学年別柔道大会長野県予選会
とき 平成21年6月21日
場所 上田市自然運動公園
中濱紗和 全国大会出場!
加藤嵩 長野県チャンピオン!
文武館からは5月24日の大会で好成績を収めた8名の選手が出場しましたが、そのうちの2名が入賞しました。
小学2年生少年の部
優勝 加藤 嵩
小学6年生少女45kg超級
準優勝 中濱 紗和
中濱紗和さんは8月23日に松本市で行われる全国大会に出場する他、県の強化選手に指定されました。
加藤嵩君は昨年に引き続く優勝で、2連覇です。
残念ながら入賞に届かなかった選手も、精一杯力を出しました。
今日負けても、明日は勝つぞと思って練習しよう。
2009年5月31日日曜日
第20回北信接骨師会杯少年柔道大会
試合結果を報告します。
第20回北信接骨師会杯少年柔道大会
兼第17回長野県柔道整復師会杯少年柔道大会予選会
兼文部科学大臣杯争奪日整全国少年柔道大会北信予選会
とき 平成21年5月31日
ばしょ 長野運動公園
文武館A 準優勝
先鋒 加藤嵩
次鋒 加藤諒
中堅 田中大介
副将 中濱紗和
大将 吉原克紀
決勝戦では惜しくも0-1で飯山柔道教室に敗れました。
今日の反省をしっかりして、来月の県大会へ向けて練習しよう。
第20回北信接骨師会杯少年柔道大会
兼第17回長野県柔道整復師会杯少年柔道大会予選会
兼文部科学大臣杯争奪日整全国少年柔道大会北信予選会
とき 平成21年5月31日
ばしょ 長野運動公園
文武館A 準優勝
先鋒 加藤嵩
次鋒 加藤諒
中堅 田中大介
副将 中濱紗和
大将 吉原克紀
決勝戦では惜しくも0-1で飯山柔道教室に敗れました。
今日の反省をしっかりして、来月の県大会へ向けて練習しよう。
第20回北信接骨師会杯少年柔道大会 |
2009年5月28日木曜日
第17回柔道愛好会杯北信少年柔道大会
試合結果を報告します。
とき 平成21年5月24日
ばしょ 長野運動公園
幼年の部
優勝 加藤峻
(少年の部)
2年生の部
優勝 加藤嵩
3年生の部
優勝 宮沢泰知
5年生45kg超級
4位 田中大介
6年生50kg級
4位 窪田翔
(少女の部)
6年生45kg超級
準優勝 中濱紗和
第17回柔道愛好会杯北信少年柔道大会_090524 |
2009年4月20日月曜日
第2回北信少年柔道団体優勝大会
高学年の部 優勝
低学年の部 準優勝
松代地区で開催する柔道大会として、平成19年にスタートした本大会は、地元開催ということもあり、文武館が最も力を入れている大会です。
昨年度は低学年の部の優勝を飯山柔道教室に、高学年の部の優勝を須坂市柔道協会に取られました。
今回は優勝を取り返すべく、気合を入れて望みました。
その結果、高学年は見事優勝することができました。低学年は優勝こそ逃したものの、決勝戦は2-3と、よく戦いました。来年は高学年も低学年も優勝できるよう、指導に力を入れていきたいと思います。
>本大会へご参加いただいた全ての方へ
長野マラソンを観戦したい気持ちを抑えて松代までお越しくださり、ありがとうございました。皆様のご協力によりスムーズな試合運営ができましたことを心より御礼申し上げます。
また、皆様の声援のおかげで、大変盛り上がった、いい大会になりましたことを嬉しく思っております。
また次回開催するときは、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
>試合結果
○低学年の部
優勝 飯山柔道教室
準優勝 文武館A
3位 長野市柔道クラブ
3位 須坂市柔道協会A
○高学年の部
優勝 文武館A
準優勝 飯山柔道教室A
3位 須坂市柔道協会A
3位 長野中央柔道教室A
低学年の部 準優勝
松代地区で開催する柔道大会として、平成19年にスタートした本大会は、地元開催ということもあり、文武館が最も力を入れている大会です。
昨年度は低学年の部の優勝を飯山柔道教室に、高学年の部の優勝を須坂市柔道協会に取られました。
今回は優勝を取り返すべく、気合を入れて望みました。
その結果、高学年は見事優勝することができました。低学年は優勝こそ逃したものの、決勝戦は2-3と、よく戦いました。来年は高学年も低学年も優勝できるよう、指導に力を入れていきたいと思います。
>本大会へご参加いただいた全ての方へ
長野マラソンを観戦したい気持ちを抑えて松代までお越しくださり、ありがとうございました。皆様のご協力によりスムーズな試合運営ができましたことを心より御礼申し上げます。
また、皆様の声援のおかげで、大変盛り上がった、いい大会になりましたことを嬉しく思っております。
また次回開催するときは、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
>試合結果
○低学年の部
優勝 飯山柔道教室
準優勝 文武館A
3位 長野市柔道クラブ
3位 須坂市柔道協会A
○高学年の部
優勝 文武館A
準優勝 飯山柔道教室A
3位 須坂市柔道協会A
3位 長野中央柔道教室A
第2回北信少年柔道団体優勝大会20090419 |
2009年2月22日日曜日
第29回全国少年柔道大会長野県北信地区予選会
試合結果を報告します。
と き 平成21年2月22日
ばしょ 長野運動公園
文武館A 準優勝
先鋒 加藤諒
次鋒 田中大介
中堅 宮川純弥
副将 吉原克紀
大将 中濱紗和
文武館B 2回戦敗退
先鋒 吉田凛太朗
次鋒 中村友亮
中堅 大内明日花
副将 窪田翔
大将 宇内岳正
6年生が抜けて新しい布陣で臨んだ大会でした。
他の道場には強い選手がたくさんいます。今回の大会は良い刺激になったと思います。
これからだんだん暖かくなります。一生懸命練習しよう。
と き 平成21年2月22日
ばしょ 長野運動公園
文武館A 準優勝
先鋒 加藤諒
次鋒 田中大介
中堅 宮川純弥
副将 吉原克紀
大将 中濱紗和
文武館B 2回戦敗退
先鋒 吉田凛太朗
次鋒 中村友亮
中堅 大内明日花
副将 窪田翔
大将 宇内岳正
6年生が抜けて新しい布陣で臨んだ大会でした。
他の道場には強い選手がたくさんいます。今回の大会は良い刺激になったと思います。
これからだんだん暖かくなります。一生懸命練習しよう。
第29回全国少年柔道大会長野県北信地区予選会 |
2009年2月2日月曜日
第5回東御市柔道体重別交流試合
試合結果の報告をします。
普段は北信の選手と試合をやっていますが、東御市大会は県内の広い範囲から参加があり、普段とは違う雰囲気の大会です。
レベルが高く、苦戦する選手が多かったように思います。
日時 平成21年2月1日
場所 東御市武道館
幼年の部
2位 加藤峻
敢闘賞 傳田智也
1、2年生男子中量級
優勝 加藤嵩
3位 宮沢泰知
3、4年生男子中量級
準優勝 中村友亮
5、6年生男子軽量級
3位 津田泰樹
5、6年生女子軽量級
3位 春原菜々子
普段は北信の選手と試合をやっていますが、東御市大会は県内の広い範囲から参加があり、普段とは違う雰囲気の大会です。
レベルが高く、苦戦する選手が多かったように思います。
日時 平成21年2月1日
場所 東御市武道館
幼年の部
2位 加藤峻
敢闘賞 傳田智也
1、2年生男子中量級
優勝 加藤嵩
3位 宮沢泰知
3、4年生男子中量級
準優勝 中村友亮
5、6年生男子軽量級
3位 津田泰樹
5、6年生女子軽量級
3位 春原菜々子
第5回東御市柔道体重別交流試合 |
2009年1月17日土曜日
指導員会議を開きました
平成21年1月15日(木)の夜、指導員が集まって、指導員会議を開きました。
これからの文武館の指導方針について侃々諤々の議論がなされました。
これまで、指導員同士で指導方法について話し合うということがありませんでしたが、今回、黒岩先生の発案で会議が開かれました。
文武館の指導員はプロではありません。
指導方法を専門に習ってきた訳ではなく、指導によって報酬を受けている訳でもありません。
それぞれが今までの柔道経験の中で得た知識や技をもとに、手探りで教えています。
また、仕事や家庭の都合で練習に行けない日もあります。
それでも我々は柔道が好きで、好きな柔道を子どもに教えられることをとても嬉しく思っています。子どもの成長は大きな喜びでもあります。
今回の会議では、
など、広範囲の意見が出されました。(この他にもいろいろな意見が出されました)
今回の会議だけでは全てに対する解決策は出ませんでしたが、課題を共有することにより、今後の練習の中で徐々に改善できていったら良いと思っています
素人ながら、指導員一同力を合わせて、情熱を持って指導して参ります。
指導員会議は今後も定期的に開くことになりました。
今後ともご指導ご鞭撻をお願いします。
*ご意見などありましたらこのブログに書き込むか、メールを頂けると嬉しいです。
これからの文武館の指導方針について侃々諤々の議論がなされました。
これまで、指導員同士で指導方法について話し合うということがありませんでしたが、今回、黒岩先生の発案で会議が開かれました。
文武館の指導員はプロではありません。
指導方法を専門に習ってきた訳ではなく、指導によって報酬を受けている訳でもありません。
それぞれが今までの柔道経験の中で得た知識や技をもとに、手探りで教えています。
また、仕事や家庭の都合で練習に行けない日もあります。
それでも我々は柔道が好きで、好きな柔道を子どもに教えられることをとても嬉しく思っています。子どもの成長は大きな喜びでもあります。
今回の会議では、
- 6年生にもっと指導的な立場に立って下級生を指導してもらいたい。
- 低学年や未就学の子どもは集中力が持たないので8時までで終わりにして、その後は指導員を高学年の指導に割いた方が良いのではないか。
- 腕立て伏せや腹筋ができていない子どもが多い。回数を減らして確実にやらせたり、遊びを取り混ぜて行うなど、やり方に工夫が必要だ。
- 練習中に親に見てもらっているという甘えがあるのではないか。
など、広範囲の意見が出されました。(この他にもいろいろな意見が出されました)
今回の会議だけでは全てに対する解決策は出ませんでしたが、課題を共有することにより、今後の練習の中で徐々に改善できていったら良いと思っています
素人ながら、指導員一同力を合わせて、情熱を持って指導して参ります。
指導員会議は今後も定期的に開くことになりました。
今後ともご指導ご鞭撻をお願いします。
*ご意見などありましたらこのブログに書き込むか、メールを頂けると嬉しいです。
登録:
投稿 (Atom)